自動制御・電気工事なら
有限会社

アドバンテクノ

お問い合わせ
お見積もり
0748-36-3511
8:30〜17:15(平日)
電気工事・計装工事・検査なら
有限会社

アドバンテクノ

WE CONECT TO
LIGHT UP YOUR FUTURE
&BETTER LIVING
より良い暮らしを
まもるモノづくり
What is Automatic Control?
自動制御とは
時々刻々の状態(センサや計測器の値)を入力とし、
機械・装置などが自動的に所定の動作を出力する技術
自動制御は入力となるスイッチ・センサや測定機器、処理をする制御機器を格納する制御盤、そしてモータ等の動力機器への出力で制御された動作を実現しています。自動制御は工場の生産ラインやプラントの処理設備に導入され製品の均一性保持やコスト削減そして生産性を向上させて現代社会では必要不可欠な技術となっています。
Message
広い分野に精通する確かな技術
自動制御と一口に言っても、やり方は一つではありません。パーツや機器の選択肢も多く、どのような設計にするかは技術者の判断によります。単純作業ではなく、お客様の要望に沿って「何が一番効率的で有効なのか」を考える事がこの仕事の醍醐味だと思います。 もちろん最初は分からない事も多くあるかと思いますが、先輩社員にレクチャーを受けながら知識を増やしていただき、お客様に喜ばれるモノを作りきった時にやりがいも感じていただけると思います。 自身のスキルアップを肌身で感じることのできるお仕事です。
向いているのはこんな人
Policy
顧客第一主義に徹する
技術力の開発・強化
社員一人一人が
目標意識・改善意識・利益意識に目覚め、
日常の業務の中でそのレベルアップに精進する
Voice
スタッフの声
入社5年目
入社のきっかけ

おもしろそうな機械を作っている会社があると紹介されました。幼い頃より電化製品、おもちゃ等の仕掛けに興味があるタイプだったので、楽しそうだと思い入社しました。

会社の雰囲気

お客様に「弊社に依頼して良かった」と感じていただけるように、安全・安心・綺麗な装置制作を徹底しています。その中で、自身の担当する業務についてはプライドと責任をもって取り組める環境が用意されています。
また、社員ごとに得意・不得意があるため、どの仕事を担当するのが相応しいか考えて調整するようにしています。
分からないことを分からないままにせず、自分で調べたり先輩に相談したりして技術向上に努めています。上下関係というものはあまり感じなく、いい意味でフラットな関係を築けていると思います。

仕事内容

弊社の設計は、工場向け自動制御装置の電気制御の設計・製作・メンテおよび既設装置の改造を主に対応しています。
まず初めに取引先との打ち合わせを実施し、見積書を作成し、発注をいただいたら図面作成を行います。図面承認後は装置の動きをつくるソフト設計および部材手配を行います。ラダー言語を用いたプログラムで、装置の動きを実現します。タッチパネルがある装置の場合は、画面設計も行います。使う側のことを考えながら、画面を作成することが大切です。
部材を仕入れた後は、制御盤を作成します。制御盤ができたら、装置を組み上げて動きの確認を行います。テスト環境が作れる場合は社内で確認をしますが、現場で工事スタッフが機内配線を行った後に動作確認することが主となります。動きの確認が終わると実際の製品で生産し、製品に問題がないことを確認してから納品となります。

Entry

エントリー

ご応募に関する相談・お問い合わせは
0748-36-3511
受付時間 8:30〜17:15(平日)
自動制御・電気工事なら
有限会社

アドバンテクノ

〒523-0022 滋賀県近江八幡市馬淵町1700
0748-36-3511
Copyright © AdvanTechno Co.,Ltd. All Rights Reserved.